今回は一般定期借地権付きの収益物件のお話を書こうと思います(^^♪
皆さんは、定期借地をどのように考えてますか?
貸す側から見ると、決まった年数で貸した土地が返ってくる!
借りる側は、必要な期間、土地を使うことができる!
私は良い制度だと思います(^^)/
ですが、日本人の多くは所有と言う事に拘る人が多いですね~。
その土地に住むとなれば、長生きするかもしれないので借りるより所有していた方が良いとは思いますけど、表題の収益物件となると話は違うのではないでしょうか?
所有にしても借地にしても得られる賃料は一緒です(^^)/
勿論、借地料が発生するので、そこだけ見ると減るイメージがあるかもしれませんが・・・ちょっと待ってください(^^♪ 土地の購入資金が要らないじゃないですか(^_-)-☆
しかも、固定資産税も発生しないので、収益投資をするうえで最終の解体を何年と考えた割り切った投資ができ、かなり良いと私は思っています!(^^)!
また、駅前等の人気エリアで定期借地をする事が多いと思いますが、賃料も多く取れますし、何より築古になった時でも空室リスクが減るのが良いですね(^^)/
人気エリアは購入するとなると、坪単価も高くて土地から買う投資家さんにとっては事業が成り立たないですからね~(-_-;)
そんな定期借地権設定契約を今週契約するのですが、この土地も大人気な場所の為、賃料も高めで設定できますし、何より、土地の購入資金が要らないので、周辺よりハイグレードな建物なのに利回りも高設定です(^^)
以前のブログにも物件力が大事と書きましたが、物件力とは①収益物件の場所、②需要にあった間取り、③建物の魅力の事だと思います!!
どうでしょう(^^♪ 全てを高水準な収益物件にできそうじゃないですか(^^)/
そして一般定期借地契約は50年以上で設定されますが、特約で30年~35年で終了する設定をします!(物件やその他取り巻く状況によって変動します。)
また、終了の際に原状回復を勿論しないといけないのですが、そこで問題になってくるのが地盤改良です!
しか~し(^^)/ 当社は地盤のプロです!! 一般的な柱状改良や鋼管杭等を採用せずに、シート工法(GRRシート工法)で施工すれば建物解体と同時に補強部分も撤去できますので借地にぴったりです(^^)/(全ての地盤に適用出来るわけではないですが、採用できるなら解体費用もまず変わらないです!)
最後は、建物解体をするとなると問題になってくるのが入居者ですが、駅近物件の平均入居年数は2~4年だと思います。 ギリギリで設定すると終了時に被ってくる可能性がありますので、安全をみて少し前から定期賃貸借に切り替えます(^^)/
終了間近になって定期賃貸借で入居者が入ってくれない部屋もでるかもしれませんが、1~2部屋の入居があれば借地料は払って行けますので問題なしです!!(固定資産税はないですからね(^^))
入居者さんに無理な退去のお願いもしなくてすみますし、何より立退き費用を支払わずに投資終了を迎えれるのがいいですよね(^^♪
手前味噌ですが、不動産売買(買取・仲介)、開発、賃貸管理、賃貸仲介、借地、そして地盤工事の全てをプロの目で見て判断できる会社って、全国で見ても中々無いんじゃないでしょうか(^^♪ (自称全国で当社だけと思っていますww)
(当社の営業品目は上記以外に、各種地盤調査、測量、確認申請、土壌調査、も行っております(^^)/)
借地は売買と比べて不動産屋の収入がかなり少ないので、やりたがらない若しくはやった事がない不動産屋は多いと思います(+_+)
ですが当社は、最初の借地契約は不動産部門、建物下の改良若しくは補強は地盤部門、収益建物の管理及び入居斡旋は不動産部門、そして貸主さんと借主さんとのお付き合いがスタートできますので、当社では喜んで借地を取り扱っております(^_-)-☆
そして、今回の投資家さんの建物はチーム・ベリアスさんの建物なので、先程書いた物件力の②需要にあった間取り、と③建物の魅力、は完璧!!なので、この投資が上手くいかない理由が思いつかないです(^^)/
実は私もこの投資をやりたいぐらいですwww
このブログを読まれた方で土地を貸してもいいと思って頂ける方が見えましたら是非ご連絡ください(^^♪
また、収益物件や土地、契約等の心配事や相談事がありましたら、可能な限りお答えしますのでドシドシご連絡くださいwww
あっ! 2枚目の写真で当社の横に「お寺でお葬式」の看板がありますが、費用を聞いたら、かなり安い費用設定をされていましたよ!
最近多い家族葬ならお勧めです(^^)/
今回は定期借地権付き収益物件のお話でした!!
お読み頂きありがとうございました!(^^)!